日本語しか話せないのが悲しくなってきた今日この頃

英語の勉強を始めて改めて思うことがあります。

 

それは、

 

日本人の多くは日本語しか話せないけど、

外国人の多くは母国語+英語を話し、さらに日本語など第三の言語を勉強している。

 

ということ。

 

海外旅行に行っても、観光地というのもあるだろうけど、英語はほぼ世界共通の言語であることを実感します。(英語を話す国に生まれたかった・・・)

 

日本人の多くは出川イングリッシュ状態で、ボディランゲージを駆使してなんとか意志を伝えるけど、外国人って日常英会話くらいなら普通に英語を話しているイメージがあります。

 

いっぽう、日本国内に目を向けてみると、駅やお店に外国人が来て英語で話しかけられても日本語で対応し(ありがとうございました。とか)、質問されてもオドオドする人が多いような気が。

電車のアナウンスも「ウィー・アー・ストッピング・アライブ・アット・・・・・」というカタカナ英語で聞き取りづらいし。誰向けに言ってるのwwと突っ込みたくなるほど。

 

 

私も含めて、日本人は日本で生きていけるから、日本語以外の言語を貪欲に学ぼうという気が少ないんですね~きっと。

 

表題に戻りますが、日本語しか話せないって悲しい。というか悔しい。

語学を勉強すると、毎日が知らないことだらけで、脳みそ使ってるゥ~~!って気分になります。学ぶことは大事ですね。

 

つい最近見たバイリンガールちかさんの動画で、「英語を話せることで、文化や価値観が全く違う海外の人と友達になれて、それが面白い!」というような内容を耳にしました。

 

・・・まさにそれだ。と思いました。

 

 

Why are you studying English??

 

とオンライン英会話でよく聞かれるし、

なんでワーホリに行くのか、と自問自答を繰り返しているけど、

 

日本以外の国を見てみたい。もっと世界中の人とコミュニケーションを取りたい。

 

という理由が一番シンプルだし、それに尽きるような気がしています:-P★

 

 

英語の勉強法を模索し、壁にぶつかってばかりで自分に悔しく泣きたくなるようなことだらけだけど、約10年ぶりの感情、高校受験でやり遂げた経験を思い出して本気で英語勉強がんばるゾ・・・!!!(白目)

 

Hello Talk というアプリに絶賛はまり中

本腰入れて英語の勉強を開始したように見えたのですが、

とりあえずやってみることで気が済んでしまう私。

なかなか続かないんですよねえええええこれが!

 

PodCastYouTubeスタディサプリ、ELSA(英語発音練習)

 

全部1/4ずつ足を突っ込んでは、毎日続いているかというとそうでもない状況…

でも、来年の今頃にはカナダで働いているのだと思うとスピーキング力なさすぎて絶望。やはり毎日コツコツ勉強していくのが大切ですね。

 

さて、英語のモチベーションはあるものの、一つのことに熱中しきれない私ですが、ついに!!おもしろいと思えるアプリに出会いました~~!!

 

その名も「Hello Talk」。

 

あらゆる国の人が(といっても英語・中国語・日本語を使う人が多い印象)参加するTwitterマッチングアプリ的なやつ。

でも、マッチングアプリではないのです。

出会い目的で使用して摘発されると、永久にアカウント追放されるらしい。(笑)

 

まあそもそも遠い国に住む人どうし、会おうとはならないのでね、No problemです!

 

このアプリ、本当に優れていて…

自分や他人のつぶやきに、「訂正機能」があるんです~~!!!

 

超絶カンタンに訂正できるので、どうでもいいことや日記を書いても、外人から訂正してもらえるの!!!神です。

 

一方で、日本語を学びたい人もたくさんいて、みんな拙い日本語で呟いているのです。

それを私も直してあげて…

そうするとその人も私の投稿を直してくれて…

 

という WIN-WINすぎる関係が成り立つのです。

 

 

世界は優しさに満ち溢れている!!

 

と感じることができます。←誰

 

 

アプリを開けばTwitterのタイムラインみたいな感じで英語の日常会話が流れてくるから、日々英語(しかも簡単!)に触れることができるのも嬉しい。

英語を読んでいると自然に文章を英語で組み立てる力が、脳みその奥底で育っている気がする…気がするだけかもしれないけど…。(笑)

 

 

そんなHello Talkアプリ、考えさせられることも多いのです。

 

外国人にとって日本語は、「ひらがな・カタカナ・漢字」の違いが難しいみたいで、「日本語を勉強しています!助けてください!」という投稿に反応したら、「ひらがなって何?」という質問が飛んできました。

 

ひらがなって・・・・なんて説明するべきなんだ・・・・

 

仕事の休憩時間を全て捧げ、分かりやすく要約して英語で返信してあげました。

 

英語の勉強にもなるし、改めて日本語の成り立ちの勉強にもなる、優れたアプリでございます!

 

 

そしてなんと今日はインド在住のインド人とアプリ上で電話しました。

彼、日本語勉強したいって言ってたのに会話のほとんどが英語だったよw

オンライン英会話以外での外人とのチャットは初めてだったけど、なんとか通じた…!

 

出川イングリッシュを育てて、自分の言いたいことをスッと英語で言えるようになりたいです。

 

指紋登録に行きました!あとはビザが下りるのを待つのみ!

f:id:tsurutsurublog:20190519142848j:image

 

5月17日。

東京・浜松町にあるVFS GLOBALという機関まで、ワーホリビザ申請の最終段階である指紋登録に行ってきました!

 

WEBで様々な資料を申請したのち、日本全国どこに住んでいようと東京まで足を運ばないといけない、なかなか面倒な最後のステップ…。

 

例のごとく高速バスで東京まで行きましたよ~、やはり高速バスはラク!そして安い!

 

 

指紋登録はあっさりしていて、ものの15分ほどで終了。

約1ヶ月後に正式なビザが下りるそうな。

ひとまず申請すべきものは終わらせたので、あとは待つのみです。

 

 

LINEで「マイルストーンカナダ留学センター」と友達になると、週1で応募状況のお知らせが送られてくるのですが、5月18日時点で残り2,835人。

 

一年間6,500人申込可能だから、もうすでに半数は埋まっているということ。

そう考えると、カナダにワーホリ行く人って結構いるんだな~とびっくりしますネ。

 

 

 今回の東京滞在では、大学時代からずっと仲良しな先輩と、社会人になってから友達になった子に会いました♡

 

2人にワーホリのこと話したら、「いいね!!行ってらっしゃい!!」という感じだったので、嬉しかったです。(笑)

そして「ブログ書いてよ~」と2人とも言ってくれたので、最近サボっていましたが再開しようと思いました。なんて単純。

 

子どもについても、30歳くらいには一人目欲しいよね、と話していたけど、先輩に子供なんて30代半ばだって全然いいじゃん!!と言ってもらい(先輩は1歳半の子供がいる)、なんだか前向きに考えられるようになった気がします。

 

 

カナダから帰ってきてもまだ28歳だから、そのあとオーストラリアにも行きたくなっちゃうかもね、なんて夫と話していました(笑)

どうなることやら…。

 

まあ、いつどうなるか分からない人生なので、やれるうちにやりたいことをやっておかないと!と思います。

直感重視で生きていこう~🌠

 

ワーホリビザ申請前に、“ワーホリブルー”に陥る!?

f:id:tsurutsurublog:20190425100429j:plain

マリッジブルーならぬ、ワーホリブルー症状現る?

 

フィリピン留学の預かり金も入金して、

カナダワーホリビザの申請も進めている中で、

突如ワーホリ行って大丈夫かな?という不安に襲われました。

 

結局解決しましたが、昨日感じた葛藤を言葉で残しておきます。

 

ふと頭に浮かんできた不安

 

留学エージェントのひどい対応(書類の誤字脱字が半端ない)と

いよいよ申し込みという不安が相まって、

仕事から帰宅した夫に、

「本当に行く?行きたくないって言ったらどうする?」

など弱音を浴びせ、困らせてしまいました。(笑)

 

本当に会社辞めていいの?もったいない!?

 

夫の勤め先は海外駐在に行ける可能性も高いし、

海外経験を積みたいなら、駐在のチャンスを待ってもいいのでは?

と思っている自分がいました。

 

でも、駐在に行けるタイミングは少なくてもこの先3年は無いみたいで、

その3年間も無駄にしたくない、というのが夫の気持ちでした。

 

一方で、私は今現在仕事をしていないので

引越してきたばかりのこの地域に、何の愛着もないし、一生住んでいける自信はない。

だから、夫に「一生今の会社で働いて!!」とも思っていない。

 

けど。やっぱり夫婦で無職になってワーホリに行って、

将来が見えない不安と言いますか、漠然とした不安が襲ってきました。

 

5年後どう過ごしていたい?

 

夫に、

 

このまま同じように暮らし続けた5年後と、

来年1年間ワーホリに行った後の5年後と、

どっちがいい?

 

と聞かれました。

 

・・・・・このまま暮らし続けた5年後は、あまりに退屈だし、

何も成長しないまま30歳になってしまいそう。

そしていつか、ワーホリに行かなかったことを後悔しそう。

 

という気持ちが消えなかった。

 

だから、一瞬悩んだけれど、改めてワーホリを強く決意しました。

 

偶然テレビで見た森公美子さんの言葉

 

 昨日夫が帰宅する前に、何気なく地方ローカルのテレビを見ていたんですが、

森公美子さんがオペラ歌手になる前、イタリア・ミラノでの下積み時代の挫折から得た経験談がすごーーーーく、心に響きました。

 

 

 

・新しいことを始めるのは誰でも不安。でも、不安も楽しむ

・もし失敗しても、その過程が自分にとっての栄養になる

 

昨夜は、マリッジブルーならぬ“ワーホリブルー”になりかけましたが、

夫の会話と、森公美子さんのこの言葉で決意が固まったと言っても過言ではありません。(笑)

 

 

そして結局、昨夜のうちにワーホリビザ申請と入金をしたので、そのブログはすぐに書こうと思います!!

留学エージェントに預かり金を入金。Just do it.

f:id:tsurutsurublog:20190415230022j:plain

 

※突然のルー大柴スイッチが入りました。

これから、自分が発した言葉で英語表現が気になったものは調べて書き留めておこうと思います^O^

 

 

 

私たち夫婦の環境が少しずつ変化し始めた4月。

あっという間に月半ばです。The middle of the month.

 

今月に入ってからバギオ留学の学校を決め、カナダワーホリの申請もしたので、いよいよ始まった!感があります。

 

とは言っても、まだまだ実感がなく日々過ごしているのですが、本日ついに留学エージェントに預かり金を入金しました。Finally,I paid my school fees for the study abroad agency today.

 

留学費用:約30万のうち、預かり金は15,000円。

 キャンセルになったとしても15,000円は戻ってこないので、たかが15,000円とは言え(ニートの私にとっては十分高い)、「つ、ついに申し込んだぞ!!!!」と気持ちが高まった1日でした。I was very excited!!

 

 

 

最近、覚悟を決めると気持ちが晴れやかになるものだなと思いまして

 

会社を辞める時も、「こんなホワイト大企業、辞めるなんて勿体ない」「転職したら収入は上がることはないだろう」と安定のぬるま湯につかっていました。I lived an easy life.

しかしいざ辞めてみると「まあ、働き口なんていくらでもあるよな」と吹っ切れて(現に中途面接の選考も進んでいる)、行動することで見えてくるものがあるんだなと思うようになりました。

 

ワーホリについても、ずっと心の奥で引っかかっていたのは「帰国後の働き口はあるのか」「再就職に不利なのでは」「英語で仕事できるんだろうか」ということでしたが、こうして行動に移してみると「英語力を身につければ今よりは付加価値のある人間になれることは間違いない」「高望みしなければ仕事はなんとかなる」と考えるようになりました。

あとは単純に、いろいろ経験している人の経歴ってカッコイイし、憧れるから。

 

 

よく夫が「見えない不安と戦うことは無意味だ」と言うのですが、本当にその通りだよなーと、つくづく考えさせられております。There is no meaning in thinking uncertain future. Don't think, feel it!(?)

彼の楽観思考はどこからくるのか分かりませんが、根拠のない自信にいつも助けられています。頼むから死なないでね。

 

 

何が言いたいのかまとまっていませんが

エージェントに振り込むという行動をしたことにより、気持ちがいい意味で変化したという内容でした。

 

 

Act before thinking!!

Just do it. I might get good ideas while doing it.

It is important to take action.

 

 

【英語日記はじめました】About "Hydrangea" in Kamakura

思い立ったので、日本の観光スポットを紹介する英語日記をつけていこうと思います。

海外で日本を紹介する時の練習になるかなと思いまして。

 

トライアンドエラーで地道にがんばります!!

 

 

【The best plases:Hydrangea in Kamakura/鎌倉の紫陽花】

 

f:id:tsurutsurublog:20190412132335j:plain

Japanese call "Ajisai" .

 

I'll introduce you the best places in Japan.

Kamakura located in the Kanagawa prefecture,just to the south of Tokyo.

It takes about 1 hour by train from Tokyo station to Kamakura.

 

Kamakura was the political centre of Japan during the Kamakura era(1185-1333).

 

You may image there are many temples or the Great Buddha in Kamakura,but the best  hydrangea spot.

When Japanese see the hydrangea, Japanese assosiate rainy season called "Tsuyu".

Hydrangeas is perfect for the temples.It's very cool!!

I reccomend you are going to go to Kamakura in June.

 

 

 

日本の観光スポットを紹介します。

鎌倉は神奈川にあり、東京の南に位置しています。

東京駅から電車で1時間で行くことができます。

鎌倉時代は日本の政治の中心地でした。

鎌倉には多くのお寺や大仏のイメージがあると思うけど、アジサイの名所でもあるんです。

日本人は紫陽花から梅雨を連想します。

鎌倉のお寺と紫陽花の組み合わせは最高にクールなので、6月に行くのをオススメします!

英語を勉強する目的について考える

f:id:tsurutsurublog:20190413223100j:plain

 

夫婦でワーホリに行く予定であることは、近しい人にはまだ伝えていません。

伝えたらなんて言われるんだろうな…と少し考えているところです。

 

しかも結婚して夫婦で行くんかい!!って驚かれる気がします。

海外駐在を除いて夫婦で海外に行く人ってそう多くはない気がします。

 

 

海外に行くことについては、ワーホリ・留学経験者の友人がたくさんいて、みんなのSNSを見ていて密かな憧れはずーっとありました。

  

  • 大学卒業後カナダワーホリに行って、帰国して就職したけどカナダ人と結婚してカナダに住んでいる子
  • 会社の制度を使ってカナダワーホリに行き、メキシコやタイ・インドを周遊して最近帰ってきた子
  • デンマークが好きすぎて、会社を退社してデンマークワーホリに行った子
  • みんなが英語圏だから違うことしたいと言ってデンマークワーホリに最近行った子
  • 大学時代に交換留学でアメリカに留学して向こうの大学でも部活に入り、英語力とともにスポーツ技術も向上して帰ってきた子
  • お花を勉強したくてフランスワーホリに行き、パリのお花屋さんで修行し、帰国後はおフリーでお花をやりながらYouTuberとして活躍している先輩

 

いやあ・・・いっぱいいるんです本当に(´・_・`)しかもみんな女の子。

 私は昔から行動力はあるほうだったけど、海外に関しては本腰入れて考えたことがなくて。

 

では、なぜそんな私が「夫婦でワーホリ行こう!!」という決断をしたのか。

自分の思考回路の整理も兼ねて、改めて考えてみたいと思います。

 

 

  • 新しい体験をしたい、刺激がほしい
  • 何かを一生懸命頑張りたい
  • 英語脳を身につけて、自分の考えを英語で話したい
  • 外国人と交流して、知見を広げたい
  • どうせならワーホリ制度を使っておきたい
  • オープンな文化の外国で暮らしたい
  • 日本は地震のリスクがあるので、海外に住みたい
  • 明日死んでも後悔しないように、やっておきたい

 

 

 

・新しい体験をしたい、何を一生懸命頑張りたい

大人になってから、何かに打ち込む経験がめっきり減って、成長してないなーと日々思わされています。

 

私は高校・大学でそれぞれ未経験の部活に打ち込んできたので、社会人になって目標がなくなり、なんとなく日々を過ごしていました。

最初は趣味もないツマラナイ人間だったんですが、キャンプという趣味ができて、人間関係が広がって楽しい経験もすることができました。

でも、でも。結局趣味は趣味なんです。ただ、「楽しい~」という時間だけ。

 

「困難な壁に向かって努力して、実らせる」という経験をしたい。

それが、英語力向上という目標になるんじゃないかな、って思います。

 

・英語を話したい、知見を広げたい

海外旅行に行くと「英語で話せない!くやしい!!!」ってなります。

帰国後はモチベーションが高まっているので、英語勉強するぞ!と意気込むものの、明確な目標が無いのでおじゃんになってしまう。…ということを、ずいぶん前から繰り返してきた自信がありますw

 

つい最近東南アジアに行ったのですが、話せたようで話せなかった…。聞き取れるのに…。一番よく使った言葉は「Do you have Wi-fi?」でしたw

意思疎通ができればもっと楽しい旅ができるのに。と思います。

 

そして、バックグラウンドが全然違う国の人と接して、日本以外の文化を知りたい!って思います。

 

東南アジア旅行で、同じ時を生きているのに、全然違う暮らしをしている人が確かにいるんだ。という当たり前のことに気づきました。

日本でのんびり暮らしている場合ではない。知らないことが山ほどある!と思ったのもひとつのきっかけかなと思います。

 

・ワーホリ制度を使えるうちに使っておきたい

30歳までしか使えない制度。

使えるチャンスがあるのに見過ごして、一生を終えるのは後悔する気がする。と思います。

 

いずれ子供が生まれたらそれどころじゃないと思うから、それまでに経験しておきたい!というのもありますね。

 

・死んでも後悔したくない

私は昔から死について割と考えるクセがありました。

夜道を歩いていて、今殺される可能性もある…とか、結構想像しています。

 

あとは、母が昔軽度の乳がんになり、完治後に海外に行きまくっているのを見て、「挑戦できる時間と体力があるうちにやっておかないと」と思うようになりました。

 

今住んでいるのが東海地区ということもあり、南海トラフの恐怖もあります。

日本列島のいろんなところで地震が起きて被災者が出ている中、南海トラフの可能性がある地域にずっと住み続けるなんて、飛んで火にいる夏の虫状態。

 

まとめてみると、「どうせ死ぬなら、やりたいことやっておかないと!海外に行ってみよう!」という、いたってシンプルな理由に尽きる気がしますw

 

 

ひとまず現時点で考えていることを書き留めました!

今日は英語の勉強をお休みしたので、また明日から頑張りたいと思います。